1 目的 学校紹介、体験授業や施設見学などを通して、中学生とその保護者に本校の教育活動や 各科の特色等について理解を深めていただく。また、進路選択の一助としていただく。 2 実施学科 普通科 3 参加対象 (1) 対象対象 中学2年生、3年生とその保護者、中学校教員 補足説明 ※ 体 験 授 業 : 当日受付で決定講座をお知らせします。 ※ なんでも相談コーナー : 入試や学校生活などについてあらゆる相談をお受けします。 ※ 部活動や校内の施設などの見学 : 受付時の申し込みにより、在校生の案内で施設見学ができます。 また、申し込みなしで自由に見学することも可能です。 |
![]() |
4 実施期日・日程・場所 (1) 実施期日 令和4年8月19日(金) 8:45~11:50 (2) 日程 8:15~ 8:45 受 付 (生徒昇降口) 8:45~ 9:25 開会行事・学校紹介 9:25~ 9:30 休憩 9:30~10:20 体験授業(11講座) 10:20~10:50 在校生と座談会、閉会行事(アンケート記入) (以下は希望者対象) 10:20~11:50 なんでも相談(入試相談) ※保護者・引率者対象 10:50~11:50 部活動・施設見学 5 場所 岡山県立勝山高等学校(真庭市勝山481 JR中国勝山駅より徒歩5分) ※今年度は 開会行事 を体験講座の教室で行います。 6 申し込み方法 参加申し込み方法は、本校WebサイトのポスターのQRコードからの申し込みフォームによる個人申し込みといたします。 手順は以下のとおりですので、生徒への連絡・指導をお願いします。 オープンスクールに参加される保護者・中学校の先生方も、同様に申し込みをお願いします。 この方法での申し込みが難しい場合には本校まで直接、電話でお問い合わせください。 締め切りは7月31日(日)です ①「勝山高校のホームページ」の「オープンスクール」を開き、(現在のページ) ②「Google Workspace for Education」の「forms」が開く ③注意をよく読み、必要事項を入力する ④入力ができたらもう一度内容を確認して、「送信する」をクリックする 令和4年度オープンスクール申し込み ![]() 締め切りは7月31日(日)です |
7.その他
・当日は、こまめに換気を行い、可能な限り3密を回避して実施します。したがって、冷房中も窓の一部を開放しますので、御了承ください。8. 連絡・問い合わせ先
岡山県立勝山高等学校 教務情報課 酒本 真一郎
〒717-0013 真庭市勝山481
TEL (0867)44-2628 FAX (0867)44-4730
講座 |
授業名 |
講座名称 |
内 容 |
1 |
国語1 |
古文で見る「世の中」 |
有名な『源氏物語』で千年前の「世の中」を見ていきます。 |
2 |
国語2 |
暗号解読大作戦 |
隠されたメッセージ・・・ |
3 |
社会 |
室町時代の10人 |
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に対抗して室町時代の10人をセレクトしました。どんな人物が登場するか楽しみにしてください。鎌倉殿の13人も解説します。 |
4 |
数学1 |
身の周りの数学 |
数学と日常生活との関わりについて触れてみよう! |
5 |
数学2 |
美しい数学 |
身の回りに使われている黄金比。数学の美しさに触れよう! |
6 |
理科1 |
ストップウォッチで 重さ(?)をはかる!? |
無重量状態で体重測定をするには…? 重さと質量の違いもわかります。 |
7 |
理科2 |
生物版 「私は誰でしょう?」 |
知っているようで知らない身近な生物について深めよう! |
8 |
英語1 |
英語に隠れた物語 |
え?英単語は丸暗記するしかないと思ってる? |
9 |
英語2 |
わくわく Travel English |
海外旅行で役立つ英語をロールプレイで楽しく学びましょう。 |
10 |
総合的な |
夢現プロジェクト 体験版 |
勝高の夢現プロジェクト、何をどのようにやっているの?その疑問にお答えします。 |