笑いあり、涙あり 勝高365日
  学校行事,部活動,校内の自然,平凡な日々など・・・
                       勝高の今をお届けします。
TOP    行事予定
3月
3月1日(水) 平成17年度卒業式
 勝山高等学校 普通科 156名 商業科 37名 総勢 193名の卒業式が執り行われました。
 寒さも少し和らいできた本日 3年間学んだ勝山高等学校を巣立っていきました。進学するもの就職するものそれぞれの道への旅立ちの日となります。多くの在校生、来賓の方々 そして家族の方々に温かく見守られ無事に卒業式を終えることが出来ました、
 勝山高等学校での経験を将来に生かして実り多い人生を歩んでいって欲しいと思います。
2月
2月22日(水) 情報プレゼンテーションコンテスト
 1月に行なわれた講演会を受けて、2年生普通科国際情報コースの情報選択者14名によるプレゼンテーションコンテストが行なわれました。
 内容はインターネット社会の現状とその問題をとりあげ、どうやって快適な情報社会を築いていくかと言うものでした。
 先月、講演を行なっていただいた講師の方をお迎えして評価、ならびに総評を頂きました。
 生徒たちは慣れないプレゼンテーションで緊張していましたが各自の個性的な発表が行なわれ、これからの情報社会を生きていくうえでの重要な経験となりました。
2月15日(水) 英語スピーチコンテスト
 2年生国際情報コース・国際系の生徒 26名によりスピーチコンテストが行なわれました。
 今年は2度目のスピーチコンテスト。内容のレベルアップを目指して早くから準備に取りかかりました。
 テーマ選びも慎重に進め「動物虐待」「オリンピック」「車いすバスケット」等、高校2年生にふさわしい内容の濃いものとなりました。審査員として来ていただいた他校のALTの先生方にも好評でした。
2月10日(金) 事業所見学「総合的な学習の時間」
 1年4組(商業科)を対象に事業所見学が行なわれました。
午前中は通信販売業のビジネスモデルとして鏡野町の会社を訪問し見学と体験学習をし電話応対のマナーを学びました。
 午後から製造業のビジネスモデルとして勝央町の工業団地にある会社を見学し、製造業で従事するために必要な力についてのお話を伺いました。
 両社のビジネスの考え方、取り組み方を知り今後生徒が社会に出たときに参考になる大変よい経験をしました。
1月
   


     
1月15日(日) スクールインターネット博 県教育長賞
           「仕事じゃけん・・・」

 2005岡山県スクールインターネット博に商業科1年4組が出品しました。地域の商店主から「仕事、働くことについて」の問いかけをまとめたWebページを制作しました。
高等学校部門46作品が、12月中旬の一次審査で5作品が選ばれ、1月15日の最終審査に挑みました。
 
 審査結果は、高等学校部門 審査員特別賞・岡山県教育長賞を受賞いたしました。

地元商店街の方をはじめ、コメントをお寄せいただきましたみなさま、多くの方々の愛情に支えられ、制作したホームページです。ありがとうございました。
12月
12月16日(金)

12月27日(火)
美術部・書道部合同作品展
 勝山文化往来館「ひしお」ギャラリー2階にて、美術部と書道部の合同作品展が開かれました。

 書道部は、十四点を出展。美術部は、おかやま国体用に描いた野球ポスターや勝山地区の風景画など二十一点を出展しました。
12月4日(日) 吹奏楽部演奏会
 勝山文化往来館「ひしお」において吹奏楽部の演奏会が開かれました。”ウィンターミニコンサート〜サンタクロース is coming to ひしお〜”と題されたコンサートは21名の部員により各楽器別の演奏、季節に合わせた曲目 そして最後にクリスマスメドレーの合奏と全12曲の色々なジャンルで聴衆の盛大な拍手を浴びていました。
11月
11月15日(火) 商業科2年生神庭荘を訪問
 商業科2年生が家庭科の授業の一貫として介護老人福祉施設 神庭荘(特別養護老人ホーム 神庭荘)を訪問しました。
 施設を見学した後、グループごとに合奏やクイズ、手品、手遊びゲーム等の出し物を披露しました。その後、高齢者の方一人ひとりと話をさせていただきました。最後に手作りのお手玉100個をプレゼントし、年賀状を書く約束をしてお別れしました。
 地域の高齢者福祉施設の現状や、高齢者とのコミュニケーションのとり方を直接体験できる良い学習となりました。
11月4日(金) 教育講演会 自分軸を生きよう〜希望を持ち 生き方を考えよう〜
 岡山教育週間関連事業の一環として、本校OBの柿本勇氏による講演が行なわれました。
 現在の若者に良くある「個性的な」と言うのは自分の主体ではなく、実は他人が作り上げたものである。自分自身で考えて軸をしっかりと持たないといけないという 興味深いお話をうかがう事が出来ました。
11月1日
(火)
若さのぶつかり合い 校内球技大会
2学期の校内球技大会が開かれました。
先日 落合・勝山地区を中心として国体のハンドボール少年の競技が行なわれましたが、勝高でもまけじと、若い力のぶつかり合いが見られました。

 総合結果
    1年生 12HR
    2年生 25HR
    3年生 32HR