
平成22年度 美作地区高校総体 結果報告
トップページへ戻る
部活動のページへ
5月9日・10日を中心日として、津山市において美作地区の高等学校・高専14校が一堂に会し、美作地区高校総体が開催されました。
晴天の中、津山高校グラウンドで開会式が行なわれた後、各会場に分かれて競技が行なわれました。
本校の選手たちも日頃の練習の成果を精一杯出して元気あるプレーを繰り広げていました。
主な試合結果は以下の通りです。
 |
 |
 |

 |
男子の部
バドミントン |
1位 |
登 山 |
1位 |
軟式野球 |
3位 |
ソフトテニス |
5位 |
サッカー |
5位 |
硬式野球 |
2位 |
卓 球 |
3位 |
バレーボール |
7位 |
陸上競技 |
6位 |
バスケットボール |
3位 |
剣 道 |
7位 |
女子の部
卓球 |
2位 |
バレーボール |
1位 |
ソフトテニス |
5位 |
バスケットボール |
4位 |
バドミントン |
1位 |
陸上競技 |
5位 |
|

 |
 |
 |
 |
各部のコメント
- サッカー
- 卓球
男子は団体戦3位入賞。女子は準優勝と良い結果を出せました。
県総体ではもっと多く勝ち進めるよう頑張ります。
- 硬式野球
3年生が中心となり、チームをまとめ好成績(2位)をあげることができました。
夏の大会に向け、今以上に努力し、一つでも多く勝ち進みます!
勝高旋風を起こすぞ!
- 軟式野球
5/3 初戦 勝山 10-0 津山(6回コールド)
春季岡山県大会美作予選では8-6で敗退した相手。
前回はうまく打ち取られたので今回は大振りをせず、積極的な走塁を心がけた。
5/8 準決勝 勝山 1-4 津山工
好投手の相手で、1点が大きい試合と予想していたが、失策とサインミスにより
攻守でかみ合わず相手の主軸に打たれて敗戦。
次は3年生は最後の選手権です。良い結果を残せるよう頑張ります。
- 陸上
- 剣道
男子団体戦は4人の出場で、結果的に県総体出場の目標はかないませんでしたが、
1・2年生の若いチームなので、来年に向けて頑張りたいと思います。
個人戦では、女子個人で1年生の選手が他校の強豪をやぶって勝ち上がり、
なんと決勝まで進出しました。決勝では敗れたものの、準優勝という堂々たる成績でした。
部員は総勢5名と少ないのですが、中国大会へ2名出場するなど頑張っています。
- ワンダーフォーゲル
団体男子 優勝
昨年に引き続き、優勝することができました。
登山競技では前半の読図40点と後半のタイムレース60点を合わせて100点中何点だったかで競われます。
昨年は、97点でしたが今年は100点満点での優勝を勝ち取りました!!
6月の県総体でもミスなく満点での優勝を目指します!!
- バドミントン
男子学校対抗戦 優勝
男子個人戦ダブルス 準優勝、第4位
女子学校対抗戦 優勝
女子個人戦ダブルス 優勝、準優勝、第3位、第12位、第18位
以上が県大会に出場します。
最後まで粘り強いプレーを心がけ、落ち着いた試合運びができました。
県大会で1つでも多く勝ち進めるようにさらに練習を重ね頑張ります。
- バレーボール男子
第7位
主力選手に体調不良者が相次ぎ、控えの選手で戦わざるを得なかった。
普段通りの力が出ていれば3,4位の力はあったはず。残念な結果でした。
- バレーボール女子
厳しい組み合わせの中を勝ち抜いて、初優勝をすることができました。
県総体では、就実高校と対戦できるよう頑張ります。
中学生のみなさん!勝高バレー部で一緒に県大会上位進出を狙ってみませんか?
- バスケットボール男子
1回戦 勝山 51 − 45 津山高専
2回戦 勝山 81 − 52 美作
準決勝 勝山 59 − 93 作陽
3位決定戦 勝山 66−54 津山東
1回戦、対津山高専。序盤リードされるも後半自力を発揮し逆転勝利。2回戦は力を出し切り大差で勝利。
準決勝の対作陽戦は序盤善戦するも力負けし敗退し、3位決定戦へ。3位決定戦は津山東との対戦。
第3ピリオド途中まで一進一退の攻防。しかし第3ピリオド後半から自力を発揮し12点差をつけて勝利。
まさに、力勝負で勝ちを収めた。結果県総体への代表権を2年ぶりに獲得。
県総体は、3年生にとって最後の大会。有終の美を飾りたい。
- バスケットボール女子
2回戦 勝山 73 − 36 作陽
準決勝 勝山 35 − 36 津山東
3位決定戦 勝山 46−57 津山
2回戦から登場。対作陽戦は力の差を見せ付け勝利。準決勝の津山東は公式戦2連敗中の相手。
序盤、勝山のDefが冴え、相手に得点を許さない。こちらは辛抱しながら得点を重ねじわじわと点差を広げる。
第3ピリオド終了時点で10点のリード。最終の第4ピリオド、自分たちのミスも重なり、残念ながら1点差で敗退。
3位決定戦の対津山戦も前半リードするも後半センターを負傷で欠き、逆転負け。
不運も重なり、県総体への出場権を逃した。来年こそは絶対勝つぞ。
- ソフトテニス男子
- ソフトテニス女子
美作総体では残念な結果になりましたが、県総体の団体は頑張ります!
種目別優勝の部
種目 |
男子 |
女子 |
種目 |
男子 |
女子 |
陸上競技 |
美作 |
美作 |
硬式野球 |
津山商 |
/ |
バレーボール |
津山工 |
勝山 |
弓道 |
津山工 |
津山 |
バスケットボール |
作陽 |
津山東 |
卓球 |
津山高専 |
美作 |
ソフトテニス |
津山工 |
津山東 |
登山 |
勝山 |
津山 |
ハンドボール |
津山工 |
落合 |
ラグビー |
林野 |
/ |
柔道 |
作陽 |
/ |
バドミントン |
勝山 |
勝山 |
剣道 |
津山工 |
津山東 |
ソフトボール |
/ |
津山商 |
水泳 |
/ |
/ |
なぎなた |
/ |
/ |
軟式野球 |
津山工 |
/ |
新体操 |
/ |
津山東 |
サッカー |
津山工・林野 |
/ |
スキー |
津山工 |
津山工 |
トップページへ戻る