BACK

合格祈願の同級生よ!
いますぐ
赤もんへ!!


新町商店街
赤もん

なぜ「赤もん」!?


勝高生にも大人気の赤もん!赤もんに行くと、友達か先生か、知っている人にたいてい会ってしまうほど、みんなになじみのお店。身近なラーメン店だけに、今日は、色々なことをお聞きしたいなと思い、訪ねました。

創業のきっかけを教えてください。
主人が食べることが好きだったので昭和58年くらいから始めました。
主人の弟と子供が大阪でラーメン屋をしていたので教えてもらいました。



仕事の中での喜びを教えてください。
お客さんの「おいしかった」という言葉がやっぱり励みになりますねぇ。
それと、昔から来てくださるお客さんが親しい方を連れて来てくださったり、学生時代からよく来てくださった方が、結婚して子供ができ、遠くから
「ラーメン食べにきたよ。」と来てくださることかな。



仕事の中での苦労を教えてください。
毎日、スープを作っているんですけど、同じ味のスープがなかなか作れないんですよ。
骨の場所や火の加減、野菜との組み合わせで味が変わってしまうし・・・。
朝と夜じゃ微妙に味が違ったりも・・・・



「あかもん」と凛々しい字で書かれたケヤキの木。 勝山町月田の木工職人さんが作られました。    お隣のかわかみさんのお店にも・・・


こだわりと人気メニューを教えてください。

こだわっていることは塩ラーメンの塩加減ですね。人気のメニューは味噌キムチラーメンがよくでます。


開店時間を教えてください。

お昼の12時〜1時30分と、夜の6時〜12時までやっています。
朝の仕込みは9時過ぎからしています。
毎日すべて一人でしているんですよ。

「赤もん」は商店街の西側。こちらのアーケードを入ってすぐです。

おもしろメニューは何ですか?

イタリアンラーメンというラーメンがあって、考えたのは主人なんです。
いろんなのものを考えて作るのが好きな人でしたから。


お店の名前の由来は何ですか?
子供が大学受験で、大学にぜひ合格してほしいという気持ちから主人が東京大学の赤い門をとって”赤もん”という名前にしました。


1日4回 二万三千石太鼓が鳴り響く・・・
観光客が座って、流れるのを待つ姿も

毎年3月のおひな祭りの様子はどうですか?

観光客の人が多く、毎年お店に寄ってくださる人もいます。みんな町の雰囲気が、自然がいいと喜んでいただきます。







もうすぐ真庭市になりますが、「勝山」として残していきたいものはありますか?

「赤もん」から東を眺めると・・・
ついこの間、終わった勝山祭りの「だんじり」ですね。

あと、お嫁に来て、初めて知ってビックリしたのが夏のお祭りの時に、みんなそれぞれ趣向を凝らした
「だし」を作ること。例えば、ビンや缶、商売の色を出したりしての小さな材料で、山や川・・・鶴や鳥、だんじりなどの大きなものを作り、玄関先に飾ったりします。あれは、本当にすごいなぁとびっくりしたことで、ずっと残っていって欲しいものですね。

あとは、最近、
”もみじ祭り”でよさこいソーランも加わったけど、続いていって欲しいですね。

町の雰囲気がよくて、自然がいい
BACK