鼓山寮・顆山寮
鼓山寮(こざんりょう):男子寮

先輩・後輩関係なく、みんな仲良しです!

寮には、みんなで楽しめるスペースもあります!
《寮生の声》

万庭 言葉(蒜山中学校出身)
私は蒜山中学校から男子1人で勝山高校に入学したので、知り合いが全くおらず、本当に不安でした。でも、今楽しく過ごせているのは寮という存在があったからです。入学したばかりで馴染めなかった僕を心の底から楽しませてくれました。優しい先輩や信頼できる後輩に恵まれています。どんなに苦しいことやしんどいことがあっても頼れるメンバーに支えられて普段の生活を送っています。
寮という空間は団体で生活するものなので、自分を成長させてくれるだけでなく、素晴らしい絆を築き上げることもできます。私たちと一緒に素晴らしい寮生活を送りましょう!必ず寮の先輩が楽しませてくれます!

進 結斗(蒜山中学校出身)
私は入学する前から寮生活が不安でしたが、いざ入ると先輩が優しくわからないことなどを一人ひとりに丁寧に教えてくれたことを覚えています。
また、寮では学習時間が設けられていて、舎監の先生に教えてもらえたり、友達同士で教え合ったりすることができるため、毎日集中して学習することができます。他にも寮生は、球技大会やクリスマス会などのみんなで楽しめる行事があります。
そして、寮の魅力の一つにご飯がとても美味しいところがあります。私はそんな寮のご飯が大好きで毎日楽しみにしています。寮はみんなが楽しめる空間です!安心して寮に来てください!
顆山寮(かざんりょう):女子寮

みんな仲良しなので、安心して寮に来てください!

寮はWi-Fi完備なので、Chromebookで学習ができます!
《寮生の声》

藏富 彩花(蒜山中学校出身)
寮では協調性や規則正しい生活、学習習慣など様々な力が身につきます。特に学習面では学習時間が決められており、毎日集中して学習に取り組むことができます。また、毎日いろいろな教科の先生が舎監として来てくださるので、分からないところを質問できます。友達と教え合うこともできます。
最初は慣れないことや不安なことも多いですが、球技大会やクリスマス会など寮生しか体験できないこともたくさんあります。また、学年関係なく皆仲が良く、楽しいです。私たちと一緒に楽しい寮生活を送りましょう。

田中 茉衣(蒜山中学校出身)
皆さんの中には寮生活のイメージが大変そうだななどの不安な気持ちがある人もいるかもしれません。ですが実際は、先輩もとても優しくて、先輩後輩関係なく楽しく過ごすことができます。焼き肉などの美味しい料理や、クリスマス会などの楽しい行事もたくさんあり、とても楽しいです!
勉強時間にはいろいろな教科の先生が舎監として来てくださるので、分からないところを聞けるのはもちろんのこと、勉強方法なども気軽に聞くことができます。休憩時間では、楽しくみんなで会話をしたりしていて、とても充実しています。
みんなで一緒に楽しく最高な寮生活を過ごしましょう!