for-graduate 卒業生の皆様へ

証明書発行について

1. 証明書の種類

種類証明内容作成日数発行の制限
卒業証明書卒業年月日即日なし
成績証明書在学期間の各学年の成績2日程度
H8年3月以前の卒業生:卒業後20年
H9年3月以降の卒業生:卒業後5年
単位修得証明書在学期間の各学年の習得単位数2日程度卒業後20年
調査書成績・習得単位数の他に担任の所見等2日程度卒業後5年
  • 上記の発行の制限を超えている方には、証明書が発行できない旨を記載した証明書を発行することもできますので、事前にお問い合わせください。
  • 調査書及び英文での証明書は数日かかりますので、事前に電話連絡をお願いいたします。
  • 証明書は卒業時の氏名での発行となります。

2. 証明書発行手数料について

一部につき、370円かかります。証明手数料は、窓口では現金・クレジットカード・電子マネー・コード決済による納付、岡山県電子申請サービス利用ではクレジットカード・ペイジーで納付してください。

※キャッシュレス取扱ブランド
クレジットカード:JCB、Visa、Mastercard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club
電子マネー:iD、WAON、QUICPay、交通系IC
コード決済:PayPay、d払い、auPAY、RPay、メルペイ、ゆうちょPay

岡山県電子申請サービス「手続き申込」ページ
URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=33493

3. 証明書発行手数料について証明書の交付手続き

A 来校して手続きをする場合

  1. 本校事務室窓口で証明書発行願に必要事項を記入していただきます。その際に、身分を証明するものと手数料として370円×必要部数分が必要となりますので、注意してください。
    • これらの書類は自署に限ります。
    • 個人情報保護のため、本人確認ができる書類(運転免許証、保険証等)の提示をお願いしております。さらに、証明を受ける卒業生の親族以外の方が申請する場合は、委任状が必要になります。
  2. 事務室で作成の後、交付いたします。

B 郵送により手続きする場合(遠方等で来校できない場合)

  1. 本校事務室に郵送による交付を希望する旨を連絡してください。
    その際、「氏名・生年月日・卒業年月日・卒業学科名・必要な証明書の種類と部数・郵送希望・連絡先」をお知らせください。
  2. 証明書交付願をダウンロードし、必要事項を必ず直筆で記入してください。
    • PDF ファイルが開けない場合は、郵送か FAX で送りますので、本校事務室までご連絡ください。
  3. 次の書類を同封し、本校事務室宛に郵送してください。
    • 証明書発行願記入・押印したもの
    • 証明手数料(370円 × 必要部数分)※現金書留または定額小為替
    • 個人情報保護のため、本人確認ができる書類(運転免許証・保険証等)のコピー
    • 返信用切手
      (卒業証明書110円,成績・単位証明書・調査書は140円かかります。ただし、必要部数が複数になる場合は送料が変わることがあります。また速達を希望する場合は300円分を加算してください。)
  4. 事務室で受付後、当日または翌日以降、郵送にて交付いたします。
    • 郵送による手続きは、1週間〜10日程度かかりますので、余裕を持って申請してください。

C 岡山県電子申請サービスを利用して申請する場合

電子申請サービス上で交付願を記入していただきます。
学校が内容確認を行い、不備がなければ、申請の受理と手数料の支払についてメールでお知らせし、手数料の納付確認後に証明書を発行します。
  • 手数料の支払い方法は、クレジットカードまたはペイジーのみです。
    郵送をご希望の場合は、証明手数料の他に郵送代をご負担いただきます。
  •                 
  • 速達をご希望の場合は「証明書速達希望の有無」で「速達郵便」を選択してください。
    速達料金300円を通常送料に加算して請求します。
  •                 
  • 来校して受け取られる場合は、証明書郵送希望の有無を選択する項目で「無」を選択してください。

URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=33493


申込先・問い合わせ先
〒717-0013 真庭市勝山481
岡山県立勝山高等学校 事務室
電話 0867-44-2628