生徒会
生徒会長のメッセージ

生徒会長 友金日向(蒜山中学校出身)
このたび、令和4年度の生徒会長になりました、友金日向です。私が生徒会長になりたいと思った理由は、昨年度の生徒会の皆さんが鼓山祭を始めとする多くの行事などで全校生徒の中心となり企画を立て、実際に行動に移している姿を見る機会が多々ありました。その中で私も生徒会の一員となって楽しめるような企画を考え、勝山高校をこれまで以上に良くしていくためにできることを実現していきたいと思ったからです。
私はこれから生徒会長として勝高生が今まで以上に楽しく過ごしやすい環境を作っていきたいです。現在はコロナ禍で制限が多く、窮屈に感じることが多いかもしれません。ですが今できることもきっとたくさんあります。私の長所である明るい性格を活かして、この勝山高校をどんな状況でも前向きで明るい雰囲気の学校にしていきます。
まだまだ未熟な私ではありますが、この1年間を通じて勝山高校を共に成長し、「この人が生徒会長でよかった!」と思ってもらえる生徒会長になります。
精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。
勝山高校生徒憲章
- 一. 夢現の意思を持ち、友と高め合うこと
- 二. 高校生としてのマナーを身につけること
- 三. 地域を知り、地域のために貢献すること
- 四. 智恵と団結で鼓山祭を創り上げること
- 五. お互いを認め、日々感謝すること
勝山高校の生徒として
「意志・姿勢・共生・青春・感謝」
を理想とし、向上の一路を歩み続けることを宣言します。
生徒会の取り組み

- 鼓山祭の運営
- 各募金活動の実施
- 勝フェスの主催
- オープンスクールの運営に参加
- 放課後児童クラブ「どんぐり」への参加
- 校内意見箱の運用
- 教職員と学校運営に関わる意見交換会
- 生徒会役員選挙
- 球技大会の運営
- クリスマスツリーの作成・飾りつけ