生徒会
生徒会長のメッセージ
生徒会長 竹井 愼(勝山中学校出身)
このたび令和6年度生徒会長になりました竹井愼です。
僕が生徒会長に立候補した理由は、勝山高校の特色を活かしてもっとより良い勝山の街をつくっていきたいと思ったからです。勝山高校にはたくさんの良いところがあります。生徒一人一人が主体的に行動ができ、行事やボランティアなども積極的に参加する生徒もたくさんいます。また勝山高校は、生徒のことを1番に考え、寄り添い支えてくださる先生方もおられます。
しかし、勝山高校の力はまだまだあると思います。生徒会が中心となり多種多様な特色のある勝山高校にして行きます。
僕達は学校の代表であるという「自覚と責任」を忘れず生徒会活動を行っていきます。
僕は、生徒会はもちろん、生徒の中心である自覚を持ち、全力でより良い学校作りに励んで行きます。
勝山高校生徒憲章
- 夢現の意思を持ち、友と高め合うこと
- 高校生としてのマナーを身につけること
- 地域を知り、地域のために貢献すること
- 智恵と団結で鼓山祭を創り上げること
- お互いを認め、日々感謝すること
勝山高校の生徒として
「意志・姿勢・共生・青春・感謝」
を理想とし、向上の一路を歩み続けることを宣言します。
生徒会の取り組み
・鼓山祭の運営
・勝高Instagramでの情報発信
・オープンスクールの運営
・生徒会役員選挙の運営
・生徒総会の運営
・勝フェスの主催・運営
・校内意見箱の運用
・教職員と学校運営に関わる意見交換会
・真庭市議会議員との意見交換会
・各募金活動の実施
・球技大会の運営
・クリスマスツリーの作成・飾りつけ
・3年生を送る会の運営