かつこう日記
-
かつこう日記3年次生対象「がん教育講演会」
本日のLHRで、3年次生を対象にがん教育講演会が実施されました。講師として倉敷成人病センターより認定看護師の小原未貴さんをお招きしました。講演会では、「がんに対する正しい知識」や「がん予防・検診の重要性」だけでなく「がん […]
-
かつこう日記サイエンスDXDX人材育成事業「ドローンをプログラミングして飛ばそう」
文科省指定事業のDX人材育成事業の一つとして、『ドローンをプログラミングして飛ばそう!』を全4回の講座で実施しています。講師は津山工業高等専門学校から森理也先生をお招きしました。対象は本校サイエンスDX部の部員たち6名で […]
-
かつこう日記頑張るあなたを応援しています!
グラウンドや体育館から運動部の生徒たちの元気な声が聞こえる中、第3棟から吹奏楽部が練習に励む楽器の音が聞こえる中、本日も職員室の横では静かに自己の目標に向け頑張る人たちがいます。 職員室横の進路指導室では、教員と生徒が面 […]
-
かつこう日記2年次生性教育講演会
10月22日(水)7校時目、落合病院より助産師の田中先生をお招きし、2年次生を対象に性教育講演会が開かれました。 講演会は人の誕生のお話から始まり、個性・多様性へについての理解や人間関係、性に関して、自分と相手の心や体の […]
-
かつこう日記社会貢献活動を行ました!
今日、2年次生が社会貢献活動で勝山スポーツセンター内と周辺・勝山文化センター付近の河川敷・勝山小学校周辺の掃除を行いました。 なかなか掃除をする機会がないので、勝山スポーツセンターなど様々な施設への感謝の気持ちを込めなが […]
-
かつこう日記2学期中間考査 折り返し日
昨日で2学期の中間考査2日目が終了しました。苦戦をしながら生徒は問題を解いていました。今日を入れてあと2日です。 話は変わって、皆さんはお肉の部位をご存じですか?勝山高校の図書室ではこのような問題を解くことができるなど楽 […]
-
かつこう日記学校行事川夢で遊んできました!
先日勝山ストリートパーク”川夢(RIMU)”で楽しいイベントが開催されました。本校の生徒たちも総合的な探究の時間・夢現プロジェクトや、部活動を通してイベントに携わる機会をいただきました。天気が心配されていた中、当日は晴天 […]
-
かつこう日記1年次プレゼンテーション講座
10月8日(水)6限目にプレゼンテーション講座が開かれました。 中国学園大学国際教養学部より佐々木公之教授をお招きし、プレゼンテーションや話の構造を整理する力、内容を効果的に伝える話の展開方法、コミュニケーション能力の育 […]