かつこう日記
-
かつこう日記
「ボランティア活動」活動報告会
先日、学校設定科目「ボランティア活動」の活動報告会が行われました。各年次を代表した複数の生徒が、活動を通して学んだことや反省を発表しました。続いて岡山大学大学院教育学研究科の服部先生から、ご講評、まとめなどをいただきまし […]
-
かつこう日記
年度末考査、始まる。
今日から年度末考査が始まりました! 今年度最後となる考査で良い結果を残せるようにと、 各教科の先生方が対策プリントを廊下に並べてくださっています。 サポートもフル活用して、良い締めくくりにしましょう!
-
かつこう日記
一般入試、願書受付開始!
来月行われる「一般入学者選抜」の出願書類受付が 本日より始まりました! 雨で足元の悪い中、多くの中学校の先生にお越しいただきました。 明日も引き続き、お待ちしております!
-
かつこう日記
漢文でディベートの授業!
2年生の漢文の授業では、「人間の本性は善か悪か」というテーマでディベートを行っていました。 普段の生活に馴染みがないように思われる漢文という科目ですが、身近な例を示しながら主張する生徒の姿を見ると、そうでもないと感じさせ […]
-
かつこう日記
命を救う授業
先日、1年次生が保健の授業で心肺蘇生方法について学びました。先生の説明の後、チームに分かれ実技を行いました。 いつなんどき不測の事態が起こるかは誰にもわかりません。起こってほしくないことではありますが、もし万が一起こった […]
-
かつこう日記
サルサミット2023続報!
大阪大学のHP(https://ethology-osaka.tumblr.com/)でニホンザルの観察会が紹介されました! 1月23日に勝山高等学校の生徒22名が真庭市立勝山小学校の3年生と一緒にニホンザルの観察を行っ […]
-
かつこう日記
心の筋肉掲示板
勝山高校23HRにある「心の筋肉掲示板」。 そこには読むと心に筋肉がつく言葉が書いてあるそうです。 今週の言葉はこちら! 2月14日はバレンタインデーでした。 日頃お世話になっている人たちに感謝を伝えたり、 密かに想いを […]
-
かつこう日記
2年次レクリエーション
本日6、7時間目に「アルティメット」を行いました! 「アルティメット」とは、ラグビーとバスケをかけ合わせたようなスポーツで ディスク(フリスビー)を使いながらゴールを目指します。 今回、男子は硬いディスク、女子は柔らかい […]