かつこう日記
-
かつこう日記
環境が人を育てる。
校内は緑で溢れています。そんな素敵な場所も放っておけばすぐに荒れてしまいます。いつも綺麗を保ってくれている素敵な方がいることを生徒の皆さんは御存知でしょうか?それは工務技術員さんです。暑くても雨が降っても毎日朝早くから来 […]
-
かつこう日記
勝高生の日常〜朝の読書〜
勝高生の一日は読書から始まります。8時20分からの10分間、各自持参した本を読みます。 図書委員が厳選した学級文庫も人気です。 いつも活気あふれる勝高ですが、この時間だけは静寂に包まれます。 読書を通して視野の広い人間に […]
-
かつこう日記
心の筋肉掲示板
勝山高校23HRに「心の筋肉掲示板」というコーナーがあります。 心に筋肉がつく言葉を紹介する掲示板なのだそうです。 今週の言葉はこちら! したいことをすることが大事。 でも、いま自分がすべきことやまさにしていることを好き […]
-
かつこう日記
進路ガイダンス
1・2年次生対象に、進路ガイダンスが行われました。 県外を含むさまざまな大学、専門学校から講師の先生にお越しいただき、幅広い学部・学科から希望するものを1人2講座選んで受講しました。 仕事の内容や魅力、学校の紹介、高校時 […]
-
かつこう日記
選択科目「スポーツ総合演習」を取材しました!
真庭市などの小学生に体づくり運動を教える活動「わんぱくキッズ」は、本校生徒が主体となった地域交流事業です。2年生文系の選択科目「スポーツ総合演習」の授業では、この「わんぱくキッズ」を生徒たちが企画していました。7時間目に […]
-
かつこう日記
情報Iを紹介します。
勝高では昨年度から必修科目になった情報Iにも力を入れていてます。今日は1年次生のあるクラスでプログラミングの学習をしていました。自分たちでプログラミングを組み、キャラクターを動かすなどをしていました。
-
かつこう日記
文理・科目選択ガイダンス
7限に1年次生の「文理・科目選択ガイダンス」を実施しました。 2年次に向けて、文系・理系、科目選択をする際の注意点・ポイントの説明がありました。 生徒たちはメモをとるなど真剣な表情で聞いていました。 将来に関わるとても重 […]
-
かつこう日記
S先生に聞いてみよう!〜身近にある最強のトレーニングとは〜
運動や栄養に関する素朴な疑問について、勝高の筋肉担当S先生に答えていただくコーナーです! 今回は「最強のトレーニングとは?」というテーマでお送りします。 では、早速どうぞ! ーS先生の考える最強のトレーニングとは何ですか […]