かつこう日記
-
かつこう日記
勝山高校の日常〜提出物〜
今日は勝山高校の日常について紹介します。 勝山高校の職員室前には、クラスごとに「提出ロッカー」と「返却ボックス」が用意されています。 使い方としては、 ①係が提出物を集めて提出ロッカーへ持って行く ②担当教員が提出ロッカ […]
-
かつこう日記
習熟度別授業
勝山高校の授業の特徴の1つで、習熟度別授業を行っている教科がいくつもあります。本人の進路希望や授業理解度、適性などにより、複数のグループに分け、授業を少人数で行っています。これにより、教育効果が上がり、生徒の学力向上や進 […]
-
かつこう日記
2学期スタート!!
2学期始業式を行いました。1・2年生は鼓山祭を、3年生は受験という大きな山を仲間とともに乗り越えるための大事な時期です。1・2年生は課題テストもありました。頑張れ、勝高生!!
-
かつこう日記
オープンスクール開催!
今日はオープンスクールを開催し、多くの中学生が勝山高校に来てくれました。開会行事・学校紹介・体験授業の後は、在校生との交流会・部活動見学・施設見学・なんでも相談 から行きたいところに自由に見て回ってもらいました。勝山高校 […]
-
かつこう日記
有意義な夏休みを!
本日は夏季補習の最終日でした。本格的な夏休みに入るにあたって、1年次学年集会が開かれました。 年次主任からは夏休みにして欲しい3つのことについて話がありました。 ①オープンスクール・オープンキャンパス・ボランティアなど、 […]
-
かつこう日記
「鼓山祭文化の部」紹介動画!
今年の鼓山祭文化の部は、3年ぶりの2日間開催となります。 今日は準備に先立ち、鼓山祭文化の部についての説明動画をSHRの時間に各教室で見ました。暑い中、生徒会の生徒が頑張って撮影し、仕上げたものです。 夏休みが終わると、 […]
-
かつこう日記
S先生の筋肉栄養学〜そうめんだけじゃ芸が無い!〜
夏大本番!というくらいの酷暑日が続いています。みなさん体調はいかがですか?夏バテしていませんか? 夏バテする要因は様々ですが、ひとつには暑さによって食欲が減退し、気がつけば毎日そうめん三昧という状態で栄養が不足して体が弱 […]
-
かつこう日記
鼓山塾!
本日は2年次生対象に鼓山塾が開講されました。 福祉、金融、近未来、表現力の4つの分野に分かれて、各自2分野を受講しました。 写真は、近未来分野『デジタル社会ってどうなるの?』の様子です。