かつこう日記
-
かつこう日記
目指せ県大会ベスト16位!!
現在、男子バレーボール部は選手2名で活動しており、単独では試合に出場することができません。 そのため、11月に行われる選手権大会には勝間田高校との合同チームで出場します。 週末にしか合同で練習ができませんが、選手は県大会 […]
-
かつこう日記
なぜ、選挙に行かないといけないの?
成人年齢が、20歳から18歳に引き下げられて数年が立ちますが、高校生にとっては、未だ馴染みの薄い「選挙」。真庭市選挙管理委員会の方に、出前授業をしていただきました! なぜ選挙に行く必要があるのか。投票所に行ったときになに […]
-
かつこう日記
商品開発の様子を紹介!
本日7限、ビジネス科3年の課題研究 商品開発チームが、地域の企業と連携して、商品のパッケージ並びに販売促進のための広告を作成しています。本校生徒が考案した商品が各店舗で販売される予定です。
-
かつこう日記
1年生「現代の国語」の授業
今年度の1年生の国語は「現代の国語」「言語文化」という授業になっています。 「現代の国語」では、主に評論文を、「言語文化」では主に古文、漢文を扱っています。 今の二、三年生は評論文を「現代文」(現文とよんでいました)で習 […]
-
かつこう日記
1年生「情報」の授業
今年度の1年生から新設された「情報Ⅰ」。今後「デジタル社会」を生きていく生徒にとって重要な学習内容となります。プログラミング等難しい内容もありますが、Chromebookを活用し一生懸命勉強に励んでいます。 本日は情報社 […]
-
かつこう日記
認定看護師との座談会
10月19日(水)倉敷成人病センターから認定看護師の小原未貴さんをお招きし、看護師を志望している生徒と座談会をおこないました。 現場で働かれている方と意見交換のできる貴重な時間になりました。
-
かつこう日記
知的書評合戦開幕
今日は、1年生のビブリオバトル(知的書評合戦)が行われました。 自分のお気に入りの本の魅力を語り合い、誰が一番聞き手に、「この本読みたい!!」と思わせることができたかを競う、知的なゲームです。📖 みんな、 […]
-
かつこう日記
真庭 ✕ 東京の新ビジネスに勝高生が参画!
本日7限、3年ビジネス科の課題研究 商品開発選択者を対象に、「cultivate the future maniwa2022 プログラム」について説明を聞きました。 真庭市内の企業と東京の企業とがチームを組んで新たなビジ […]