かつこう日記
-
かつこう日記
【サイエンス部】サイエンスチャレンジに出場します!!
明日、川崎医療福祉大学で行われるサイエンスチャレンジに本校サイエンス部が出場します。本日の放課後そのための最終打ち合わせを行いました。 サイエンスチャレンジは、筆記競技と実技競技があり、実技競技は「化学・物理分野」「生物 […]
-
かつこう日記
検定頑張ります!
今月末に全商ビジネス文書実務検定(旧:全商ワープロ実務検定)がおこなわれます。 この検定の1級を取得するには、速度部門では10分間に700字以上を打たなければいけません。10分間で700字を打つことは簡単にできることでは […]
-
かつこう日記
海を越えた友情
今年の夏にイタリアから短期留学でやってきてくれたビアンカさんと、2ヶ月ほど経ち、オンラインで交流会を行いました。 留学中の思い出話をしたり、ビアンカさんと同じ日本語授業選択者の高校生からアニメやマスコットの話がでたりと、 […]
-
かつこう日記
県立誕生寺支援学校を訪問しました!
2年生の文系選択科目「表現実践」で、県立誕生寺支援学校を訪問しました。 「表現実践」は、教育分野を志望する生徒が人間関係を構築する力を育てるために、様々な活動を行っています。今回の訪問を通じて、障がいに対する理解を深め、 […]
-
かつこう日記
紅葉がきれいです
先週、「立冬」を迎えました。 暦の上では、もう秋ですね。本格的に寒くなってきました。 もう少しで紅葉の季節も見頃が過ぎますね。 ところで、「もみじ」を漢字にすると現代では「紅葉」ですが、万葉集の時代には「黄葉」だったらし […]
-
かつこう日記
救える命があればどこまでも
今日の6・7限に、特定非営利活動法人AMDA(アムダ)から、長谷 奈苗さまを講師にお迎えして、国際理解について講演をしていただきました。 看護師を志望している生徒も多く、真剣な眼差しでお話を聞いていました! また、その後 […]
-
かつこう日記
真庭✕東京の新ビジネス! 第2回
本日7限、3年ビジネス科の課題研究 商品開発選択者を対象に、「cultivate the future maniwa2022 プログラム」について講義の第2回が行われました。 11月12日、13日に、久世のエキマエノマエ […]
-
かつこう日記
中庭の彩り
勝山高校には、本棟と2棟の間に中庭があります。 皆さんご存知のように、中庭では、勝フェスや、吹奏楽部による中庭コンサートが開催されています。 また、春先など暖かい季節には、お昼ごはんを食べる生徒たちもいます。 そんな中庭 […]