かつこう日記
-
かつこう日記
ちいさい秋みつけた🍁
朝晩が冷えるようになり、秋本番です。 中庭に大きなイチョウの木があり、たくさんの銀杏が実っています。 みなさんの、「秋といえば…」はなんですか? 中の人は、秋といえば秋刀魚です。
-
かつこう日記
2学期の中間考査が始まりました
今日から2学期の中間考査が始まりました。 高校生はテスト勉強を通して、ぐぐぐっと成長します! みんな頑張れよ〜!
-
かつこう日記
救急救命講習会
10月5日(水)真庭消防署から講師をお招きし、教員向けの救急救命講習会が行われました。 胸骨圧迫やAEDの使い方など、実技を交えてわかりやすく教えていただきました。 先生たちも日々勉強しています。
-
かつこう日記
1224人分の想いを届ける
JR姫新線の廃線が懸念されているなか、勝山高校の生徒会が中心となって、姫新線存続を求める署名活動を行い集めた、1224名分の署名を、真庭市長、真庭市議会へ提出しました。 自ら立ち上がる生徒の姿が、多数のメディアで取り上げ […]
-
かつこう日記
なぜ、「探究」なのか。
今日の1年生の7時間目は総合的な探究の時間でした。 総合的な探究の時間の一環で行っている「夢現プロジェクト」について、探究学習ってなんなのか、どうやって探究学習を行っていくのかを、マイナビから水戸岡さんを講師にお迎えし、 […]
-
かつこう日記
授業風景 〜国語表現〜
3年生の選択科目「国語表現」を紹介します。 今日は小論文の執筆と相互評価を行っていました。グループに分かれて、活発に議論を交わしていました。
-
かつこう日記
なんの秋?
月が変わると気持ちを新たに頑張ろうと思えますね。 10月になり、最初の平日です。 明日からテスト週間です。早め早めの準備が何事も大事ですね。 しかし、部活も頑張りたいところ。どっちも一生懸命できるのは素晴らしいことですね […]
-
かつこう日記
鼓山塾で真庭の産業について学ぶ
令和4年9月24日に本校で「鼓山塾」が開かれました。 7月から様々な講座が開かれていますが、今回は真庭市の産業について学ぶ講座でした。参加した生徒は真庭の産業に関する歴史や現在の取り組みなど、真庭市の産業について考える大 […]