かつこう日記
-
かつこう日記お知らせ
勝山高校創立110周年記念式・記念講演会の動画配信について
先日、勝山高校創立110周年記念式・記念講演会の様子が、真庭いきいきテレビの「ほっとまにわいどチャンネル」で放送されました。 池田浩規校長の式辞、生徒会長 大烏嵩正の挨拶などが紹介されています。 また、東京大学名誉教授 […]
-
かつこう日記お知らせ
勝山高校美術部展「美々っと展」が開催されます
10月21日(木)から、本校美術部による「美々っと展」が開催されます。 この「美々っと展」とは、ひらめきの「ビビっと」と、生き生きとしているの「ビビッド(vivid)」の、2つの意味が込められており、部員たちの高校生活で […]
-
かつこう日記お知らせ
書道部が「まにわくん」の文字を揮毫しました
10月19日(火)に、真庭市コミュニティバス「まにわくん」特殊詐欺防止・交通安全ラッピングバスお披露目会が、真庭警察署で行われました。バスの文字を揮毫した書道部2年生の稲田望実さん、豆原ひなたさん、伊澤美羽さんが、このお […]
-
かつこう日記お知らせ
創立110周年記念式・記念講演会
10月8日(金)勝山高校創立110周年記念式ならびに記念講演会が勝山文化センターで行われました。 記念式は厳粛な雰囲気で執り行われ、今まで勝山高校を支えてくださった方々への感謝の気持ちを伝えるとともに、今後の発展を誓う機 […]
-
かつこう日記お知らせ
勝山高校創立110周年記念誌発行に係る肖像権の取扱いについて
今年度、勝山高校は創立110周年にあたり、「創立110周年記念誌」を発行し、表彰者、在校生、教職員等に配布いたしました。 さて、100周年以後の10年を振り返る「10年のあゆみ」内で、学校行事の写真を使用しております。ク […]
-
かつこう日記お知らせ
創立110周年記念第22回鼓山祭のテレビ放送について
9月9日(木)、10日(金)に開催された創立110周年記念第22回鼓山祭の様子が、真庭いきいきテレビで次の日程により放送されます。今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大により一般公開を中止し、生徒、教職員のみでの開催にな […]
-
かつこう日記お知らせ
【2年生】性教育講演会が行われました
10月6日(水)に、2年生を対象とした性教育講演会が行われました。 講師には、本校卒業生で勝山病院看護部長の、槙村久美子先生をお迎えしました。 看護師の仕事についてや、看護を通して、人と関わるということについて、槙村先生 […]
-
かつこう日記お知らせ
1・2年生対象の進路ガイダンスが実施されました
9月29日(水)に、1・2年生を対象とした、進路ガイダンスが行われました。 県内の大学の先生を講師としてお招きし、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、ZOOMを使ったリモートでの講義をしていただきました。 教育・経済 […]