かつこう日記
-
かつこう日記
心を込めて準備しました。
昨日、今日の放課後、3/1(土)に挙行される卒業式に向けて在校生の選抜メンバーが式場準備をしてくれました。どの行事ももちろん大切ですが、特に大切にしたい行事ではないかと思います。在校生がシート敷きや椅子並べなど、心を込め […]
-
かつこう日記
物理基礎の授業に潜入しました!
1年次生の物理基礎の授業にお邪魔しました。考査前最後の授業ということもあり、若干の緊張感がありながらも、先生のユーモア溢れる授業に耳を傾けていました。 本日は電気とエネルギーの授業。先日の授業で行った実験の結果を使って、 […]
-
かつこう日記
年度末に向けて
今週金曜から、いよいよ今年度最後のテスト、年度末考査が始まります。再びの寒波の到来により寒い日々が続いていますが、生徒たちは寒さにも負けず、学校のあちこちでテスト勉強に励んでいます。 本日は図書室に潜入しました。いつもは […]
-
かつこう日記
1年間の振り返り
1年生は総合的な探究の時間を使って、探究活動、学習、部活動など1年間の振り返りを行いました。2年後には、この記録を元に受験で必要な書類や面接の準備をします。生徒一人一人しっかりと振り返り、自分たちがどのような活動を行った […]
-
かつこう日記
志望理由書の書き方を学ぶ。
昨日、2年次生は6,7限目に志望理由書の書き方を学びました。「今までの私」と「これからの私」を述べる、をキーワードに生徒たちは真剣に聞き入っていました。今日という日が終わればまた一日、入試や試験に近づいています。一日一日 […]
-
かつこう日記
勝山小学校と合同観察会を開催しました
去る1/23(木)、神庭の滝自然公園にて、大阪大学の山田一憲先生をお迎えして、勝山小学校3年生の児童と本校サイエンス部の合同観察会を開催しました。 朝はサルの入場がなく、まず滝を見に 群れに属さない雄のサルが1頭だけ、い […]
-
かつこう日記
即興的な表現
今週もまた、音楽教室から変わった音が聴こえてきたので潜入してみました。 音楽Ⅰの授業では、トーンチャイムという楽器を用いて活動をしています。ハンドベルのように扱いに簡単に扱える楽器のようで、とてもきれいな音もなるので、生 […]
-
かつこう日記
23HRクラスレクリエーション
本日6、7限は本来なら『総合的な探究の時間』ですが、2年次3クラスのうち2クラスが学級閉鎖中ということもあり、急遽23HRのみのスポーツレクリエーションを実施しました。生徒も教員も一体となって気持ちのよい汗を流すことがで […]